居酒屋(お知らせ)

煎り銀杏

まだまだ暑さが残る今日この頃ですが、食材は秋の音色が聞こえていますよ〜^ ^

新銀杏が入荷してます❗️

フレッシュな銀杏は青々してジューシーで、格別ですね〜私も大好物です(๑>◡<๑)

専用の煎り網を使って、直火で煎ります。少し焦げた部分が出来たり…それがまた味に変化が出来て良いのです。

半分だけ殻をむいてますので、爪楊枝で取り出してお塩を付けてお召し上がりください(^ ^)

DSC_0037

米鶴 カッパ

お盆をすぎても、猛暑はおさまらない今日この頃。

つい、冷たい泡⚪︎◯の飲み物に手が伸びてしまいますが、冷房の効いた室内でしたら、これくらいのスッキリ度の日本酒はいかがでしょう^_^

『米鶴カッパ 超辛口特別純米酒』山形県のお酒です。日本酒度+10❗️

通常辛口と表示されている日本酒は、日本酒度+3.5〜5.9になるそうなので、“超”な訳ですね(๑>◡<๑)

辛口で余韻が短くキレがいい。それでいて特別純米酒なので、お米の旨味も感じ取ることが出来ます。

瓶の裏ラベルにある〈相性のいい料理〉にはパンチの効いた料理が並んでますが、淡白な味わいの夏の料理にもgood❗️

多分、何にでも合いますよってアピールしたかったのですね(^ ^)

その通り‼︎ 相手を選ばず、普段の食事に寄り添ってくれる一本です。

庭のうぐいす 春陽(しゅんよう)

うぐいすのラベルがかわいい、久留米の山口酒造場さんの日本酒です。
春陽と言う、うるち米を使ってます。このお米、低グルテンだそうで、そうすると雑味の素となるアミノ酸が減り、淡麗に仕上がるんだそうです。
確かにお米を30%しか磨いてないのにスッとした口当たり。
何より香りがステキデス(^^)
白桃、マスカット、そしてパセリの様なハーブの香り🌿
白ワインの品種、ソーヴィニヨンブランを思い起こす日本酒❗️
日本酒の味わい方も、益々幅が広がりそう💕

ポテサラ

梅雨に入り蒸し蒸ししてまいりました。
そんなシーズンのポテサラ(^.^)
ほんのり黄色い姿の正体は…そう❗️カレーです❗️
玉ねぎをカレー風味のビネガーで味付けして投入。
ほんのりカレー、ほんのり酸味、粗挽き黒胡椒でアクセント。
蒸し暑い日に食べてほしいポテサラです

羽根屋 SHINE

最近低アルコール日本酒が沢山でてきましたが、こちらは富山の富美菊酒造さんの羽根屋。

生原酒でありながら、アルコール度数13度!ワインと同じくらい❗️

低アルコールはなんとなく物足りなさを感じてしまうものもありますが、こちらはしっかりボーリュムを感じますしかも柑橘系のフルーティな香りいっぱい(^.^)

アルコール度を気にする、今日この頃(´∀`*)には嬉し、美味しの一杯です。

スズキの木の芽焼き

スズキと言うお魚はフレンチのムニエル料理など洋食でポピュラーなのでいつでもあるイメージですが、実は今が旬なんです❗️

初夏から夏にかけてが、脂がのって美味しいのです(^。^)

そのスズキにうっすら下味をつけて、木の芽を叩いてまぶしました。

初夏の爽やかな魚料理です。

豚しゃぶの山かけサラダ仕立て エゴマ風味

冷しゃぶが美味しい季節になってきましたねー(^^)

サラダ仕立てにして、同じく冷やして美味しい山芋のトロロと合わせてみました。

ドレッシングは焼き肉でよく登場するエゴマの葉を刻んで風味豊か(^。^)しかもノンオイルですよー❗️

罪悪感ゼロの冷しゃぶサラダ仕立てです。(写真は6品盛り用の小盛りです。)

大信州 夏のさらさら

今年はまだ過ごしやすい日が続いてますが、日本酒の世界はもう夏!
長野から、『大信州 夏のさらさら』が届きました。
こちらの蔵は北アルプスに囲まれた場所にあり、仕込み水は北アルプスの雪解水。これを聞いただけで清涼感を感じますねー
長野県の契約農家で栽培された酒米、ひとごこち100%です。
さらさらと、暑い季節に飲んで欲しい日本酒です(^-^)